MENU

【朝活をしたい方必見!】朝活でやること10選&継続するコツ9個

「朝活って何をすればいいの?」「朝活したいけど、継続するのが難しそう…」

と、考えている方はいませんか?

本記事では、朝活3年目の私が考える、朝の時間を有効に使うための、朝活でやること10選&朝活を継続するためのコツ9個を解説します。

あずき

朝の時間を最大限に活用し、充実した1日をスタートさせるためのヒントになれば幸いです♪

以下の記事では、朝活のメリット・デメリットについて解説しているので、ぜひこちらもチェックしてみてください!

目次

朝活でやること

この章では、朝活でやることの例を10個挙げていきます。

「朝活で何をするか迷ってしまう」という方は、気になったものを試してみてくださいね♪

1. 運動する
2. 瞑想する
3. 読書・勉強で知識をつける
4. 朝ごはんを食べる
5. 準備をする
6. 1日の計画を立てる
7. ジャーナリングをする
8. やるべきことを終わらせる
9. やりたいことに取り組む
10. リラックスする

運動する

ストレッチをする、朝散歩をする、ラジオ体操をする…

体を動かすことは全身の血流を促進させ、体温が上昇して目が覚めたり気分が明るくなったりします。

あずき

ゆっくり伸びをして、深呼吸するだけでも全然違いますよ!

瞑想する

窓を開けて、朝の新鮮な空気を感じながら、自分の呼吸に意識を向けてみましょう。

血が巡っている感覚、聞こえてくる音、外の匂い…

だんだんと、周りと自分が一体化していく感覚が出てきます。

瞑想が終わった後に再び自分に意識を向けると、心が整っていたり、気分がすっきりしているはずです。

読書・勉強で知識をつける

前から気になっていた小説・啓発本を読んだり、資格試験の勉強をしたりして、知識を身につけることに時間を使ってみましょう。

普段、忙しくてなかなか手が回らなかった、「知識の自己投資」の時間にするのです。

あずき

「読書とか勉強は、面倒くさくてやりたくない…」という方は、インターネットでニュースを見るだけでも、時事の知識を得ることができますよ!

朝ごはんを食べる

せっかく時間に余裕があるのですから、しっかり朝ごはんを食べましょう。

時間がある分、栄養バランスを考えたり、味わったりすることで、充実した朝の時間につながります。

あずき

たまには、カフェのモーニングに行ってみても良いですね♪

準備をする

朝の時間を、始業の準備に充てるのもアリです。

身だしなみを整えたり、持ち物を確認したり、お弁当を作ったりと、ゆっくり余裕を持って準備をすることができるはず。

忘れ物が減るなどの効果も期待できます。

1日の計画を立てる

朝のうちに、その日の計画を立てるのも良いでしょう。

タスクや予定、仕事、家事などを、メモ帳に書き出したり、スケジュールアプリに入力したりすると、1日の生産性を上げることもできます。

あずき

計画や目標があると、モチベーションも上がりますよね♪

ジャーナリングをする

たまには、自分としっかり向き合う時間も作りましょう。

忙しいと、知らず知らずのうちに、自分の気持ちを押し殺してしまいがちです。

自分の気持ちや考えていること、やりたいことなどをノートに書き出してみることで、モヤモヤがなくなり、集中力向上にもつながります。

やるべきことを終わらせる

始業前に、家事や仕事、副業などのやるべきことを終わらせましょう。

早く寝るために諦めたことなどを実行するのも、時間の有効活用になります。

朝にやるべきことが終わっていれば、寝る前の「あれが終わってないから寝れない…」という事態を回避することが可能です。

やりたいことに取り組む

朝の時間は、誘惑や煩わされることも少ないので、新しい趣味の開拓や、年始に立てていた目標達成のための行動、忙しくて諦めていたことなどを実行するチャンスです。

ジャーナリングなどを通して得られた、自分の本当の気持ちに従った行動をとると、気分が晴れることも。

あずき

「やるべきこと」と「やりたいこと」は違いますよ!

リラックスする

ここまでは、「朝の時間をどのように有効活用するか」を解説してきましたが、思い切ってダラダラする時間にしてしまってもOKです。

コーヒーを飲んだり、SNSを見たり、準備をある程度終わらせてから二度寝をしてみたり…

早起きをするだけでも、その日の体感時間は長くなるので、充実度が上がります。

あずき

たまには、自分を甘やかす時間もとってあげましょう(^^)

目次に戻る▶︎▶︎

朝活を継続するコツ

朝活は、なんといっても継続することが重要です。

しかし、物事を継続することは難しいですよね。

そこでこの章では、9個の朝活を継続するコツを紹介していきます。

1. 具体的な目的を持つ
2. 睡眠時間・質を整える
3. 仕組み化する
4. やることを決めておく
5. 長期スパンで考える
6. ハードルは低く設定てる
7. 小さなことでも自分を褒める
8. オフの日を設ける
9. 朝活仲間を作る

目的を持つ

朝活をする目的を持ちましょう。

「朝活をすること」を目的にしてしまうと、何をしたらいいのかわからなくなってしまう場合があります。

朝活は、あくまで生活を豊かにするための「手段」なので、「何のために朝活するのか」を決めておくことが大切です。

あずき

健康的な生活をするため、時間に余裕を持たせるため、自分の時間を作るため…など、どんな目的でも大丈夫です。
目的を持つことで、朝活のモチベーションが維持できます。

睡眠時間・質を整える

早起きするためには、睡眠が大切です。

「なかなか起きれない…」という方は、まず睡眠時間や質を見直してみましょう。

湯船にゆっくり浸かったり、寝る前のスマホを制限したり、お気に入りの寝具を使ったりと、さまざまな工夫ができます。

また、人によって適切な睡眠時間は違うので、自分に合った長さを研究してみるのも良いかもしれません。

仕組み化する

起床〜朝活の流れは、仕組み化しましょう。

仕組みを作っていれば、どんなに眠くて頭が働いていなくても、朝活の準備を整えることができます。

起床時刻に合わせて、3パターンくらい作っておくと、「今日は早起きできなくて、朝活もできなかったから、もう明日からもいいや…」という事態を防ぐことができるので、安心です。

あずき

私の基本ルーティーンは、「起床→うがい→水分補給→トイレ→洗顔→体重測定→家事→朝活」です!
起きる時間に合わせて、家事の内容を変えるようにしています。

やることを決めておく

前日の夜に、朝活でやることを決めておきましょう。

いざ朝活をする時間になって、「今日は何しようかな」と考えていては、短い貴重な時間がもったいないです…!

考える時間が削減できれば、その時間を有効に使うことにもつながります。

あずき

寝る前に「明日の朝活では〇〇をするんだ!」と決めていれば、早起きのやる気も上げることができますよ♪

長期スパンで考える

朝活を継続するには、習慣化が必須です。

習慣化するためには、最低でも3週間の期間が必要と言われているので、長期スパンで考えるのがベスト。

もし1日できなかったとしても、1週間で考えれば、できなかったのは7日のうちの1日だけですよね。

つまり、たとえ1日できなかったとしても、他の日を使って巻き返しが可能なのです。

あずき

焦らずゆっくり、習慣化させていきましょう!

ハードルは低く設定する

早く起きる必要があるといっても、いきなり2時間も起床時刻を早めようとするのは大変ですよね。

これは習慣化にも関係しますが、最初のハードルは低くしておく方が良いです。

というのも、現状から離れ過ぎていると、現実感がなく、モチベーションも下がってしまいがち。

最初は、30分だけアラームを早めに設定するくらいでとどめておき、少しずつ理想に近づけていきましょう。

あずき

朝活の内容も、最初から「勉強する!」ではなく、ゲームやSNSなどの自分が楽しいと感じることにしても良いですよ♪

小さなことでも自分を褒める

継続のためには、自己肯定感を高めることも重要です。

そこで、「アラームが鳴る前に起きれた」「やろうと思っていたことができた」などの小さなことでも、自分を褒めてあげましょう。

ハビットトラッカーなどを用いて、目標を達成できた日はスタンプをつけていくというのも、成果の可視化になり、モチベーションが高まります。

あずき

小さなゴールを決めて、達成できたら何かご褒美を設けても良いですね♪
私は、ハビットトラッカーを通して「最近頑張れているかも?」と感じた時に、カフェでモーニングを食べたり、スイーツを買ったりしています。

オフの日を設ける

たまには、朝活をしない日を作っても大丈夫です。

「用事が重なって、夜更かしせざるを得なかった…」「疲れが溜まってきている気がする…」という時は、思い切って休んでしまいましょう。

そこで無理をしてしまうと、「朝活=ツライ」というイメージができてしまい、継続するのが難しくなってしまう場合があります。

偶然できなかった時でも、「今日はオフの日だったことにしよう!」と切り替えることも重要です。

朝活仲間を作る

一緒に行動する仲間の存在は、モチベーションの維持挫折防止につながります。

家族や友人でもいいですし、SNSで探してみるのも1つの手段です。

あずき

朝活を通して、新しいコミュニティができたり、普段とは違う会話が生まれたりすることもあります。

目次に戻る▶︎▶︎

まとめ

本記事では、朝活でやること・継続するコツを解説しました。

最後におさらいです。まずは、朝活でやることについて。

朝活でやること10選

1. 運動する

2. 瞑想する

3. 読書・勉強で知識をつける

4. 朝ごはんを食べる

5. 準備をする

6. 1日の計画を立てる

7. ジャーナリングをする

8 やるべきことを終わらせる

9. やりたいことに取り組む

10. リラックスする

次に、朝活を継続するコツについて。

朝活を継続するコツ9個

1. 具体的な目的を持つ

2. 睡眠時間・質を整える

3. 仕組み化する

4. やることを決めておく

5. 長期スパンで考える

6. ハードルは低く設定する

7. 小さなことでも自分を褒める

8. オフの日を設ける

9. 朝活仲間を作る

目次に戻る▶︎▶︎

朝活は、日々の生活を充実させ、目標達成に近づくための1つの手段です。

あずき

自分の目標やライフスタイルに合わせて、朝活のやり方をカスタマイズしてくださいね♪ 無理は禁物ですよ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次